平成20年6月 コラゾン・非営利団体部インターンシップ
マーケティングのボランティアのインターンとして
コラゾンのマーケティング戦略の改善やスポンサー
とボランティアの数を増やすための方法を研究した。
キャッシュフローを促進するための新プログラムを
開発した。
平成20年9月 インターンシップ・契約満了
平成20年9月 カリフォルニア大学サンディエゴ校・日本ご指導助手
日本語指導助手として毎週の会議を出席し、TA
セクションで会話練習と試験。毎週40分のオフィス
アワーを約束した。
自己PR
子 供の頃から世界の貧しい人々の為に役に立ちたいと思ってていました。それで、世界の人々の幸福そして世界の平和のために行動している非政府組織「創価学会 インターナショナル」のメンバーとなり、高校と大学時代のほとんどの期間青少年グループのリーダーでした。青少年はすべて異なる背景から来ていました。文 化的、教育的なイベントの計画をし、創価教授法を学んでその時世界の子供たちの為に教育の機会を作ることが自分の使命だと実感しました。
ある夏、文化と教育のイベント監督をしました。イベントの日程を立てたり、社会団体に連絡したり、いろいろなパフォーマンスを企画したりする担当者でした。この経験から、私は背景異なるの人々と働いて、文化、教育のイベントを企画実行することを学びました。
志望動機
日本の非政府組織から世界の子供たちに教育の機会を与えたいと思っています。将来は、発展途上国に学校を建てていろいろな教育プログラムを定着したり、世界の子供たちに輝かしい未来を与えたいと思っています。いつか国連児童基金で発展途上国の子供の教育向上プログラムに参加できることを期待しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿